気になったニュース 2020/02/23 -03/07

こんにちは。

コロナウィルスの影響で在宅勤務に励んでいるはなくとです。在宅勤務すると日光あまり浴びないんですよね。外に出たくてうずうずしています。

今回も気になったIT/サイバーセキュリティ関係のニュースと所感を書いていきます。
いつも通勤電車で調べているのですが、今回は自宅待機のため、それも

リンク先は全て外部サイトです。

「サイバーセキュリティ関係法令Q&Aハンドブック」について

  内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が、サイバーセキュリティ対策に関係する法令をQ&A形式で解説する「サイバーセキュリティ関係法令Q&Aハンドブック」を発行したようです。

Q&A方式とあったので、自分の中で勝手に漫画みたいに絵とかでてくるのかな。。と思っていたのですが、かっちりした形式で書いてありました。法律に不慣れな人はとっつきにくいかもしれませんが、海外の法律にも言及されており、カバーする範囲は広いので興味があればさらっと見ておいてもよいかもしれません。

主なトピックは以下です。

1. サイバーセキュリティ基本法関連
2. 会社法関連(内部統制システム等)
3. 個人情報保護法関連
4. 不正競争防止法関連
5. 労働法関連(秘密保持・競業避止等)
6. 情報通信ネットワーク関連 (IoT関連を含む)
7. 契約関連(電子署名、システム開発、クラウド等)
8. 資格等(情報処理安全確保支援士等)
9. その他各論(リバースエンジニアリング、暗号、情報共有等)
10. インシデント対応関連(デジタルフォレンジックを含む)
11. 民事訴訟手続
12. 刑事実体法(サイバー犯罪等)
13. 海外法令(GDPR等)

AI白書2020

IPAから発行されました。残念なことに有料で3,800円します。私は見てませんw

マカフィー、テスラ車をダマしてスピード違反させることに成功レンドマイクロが2019年のサイバー攻撃を総括

まだまだ機械を信じられない例です。文字認識だけに頼るのは限界なんでしょうね。

「サイバーセキュリティ保険」の落とし穴と、契約時の8大チェック項目とは?

サイバーセキュリティの専門家がいない企業が契約するのは難しそうです。
普通の保険と同じで事前に勉強しておかないと難しいでしょう。
従って、セキュリティの専門家いないから保険かけよう!とするのはダメな感じ。

京大が作成した プログラミング演習 Python 2019 が無料で利用可能

タイトル通り。リンク先に資料があります。
コロナで自宅待機されてる方は勉強するのもいいかも。

IDC says China’s ICT Market Faces Both Opportunities and Challenges amid the COVID-19 Outbreak

約3週間前に発行された記事ですが、もはや中国だけでなく世界的な問題のような。

JSSEC、『IoTセキュリティチェックシート 第2.1版』公開

IoT製品もセキュリティを重要視していることが分かる。

新たに発見されたBluetooth関連の脆弱性は、医療機器までハッキングの危機に晒す可能性がある

内容はタイトルそのままなのですが、気になったのが ”実装レヴェル” ”スマートデヴァイス” といった表記。英語が得意な方なのでしょうか。
どうでもいいです。すみません。

新型コロナウイルスに関する誤情報をSNS上で広めるボットが数多く暗躍している

「デマ」と分かっていれば信じないのですが、可能性も否定しきれないから信じてしまうのでしょう。どうしたらいいの?

認知能力が低い人ほど自分の考えに近いフェイクニュースを信じやすい、「偽の記憶」まで作り出してしまうことも

似たような記事。どうしたらいいの?

おしまい

error: Content is protected !!