ビジネスパーソンが身に付けるスキルの優先順位の決め方は?

こんにちは。はなくとです。

4月になって新入社員の方が入社されていると思います。
はなくとが新人の頃、どのような順番でスキルを身に付けていけばいいか考えていた内容を書いていきたいと思います。

1.何の専門家になりたいかを決める

これが無いと何も始まりません。
自分がどの領域の専門家になるかゴールを決めましょう。
まずはそれからです。
最初は抽象度が高くてもいいと思います。例えば「ITエンジニア」といった範囲の広い単語でも十分です。ただ、「ITエンジニア」にはどのような専門分野があるのかは調査しておいた方がよいです。全体像が見えているに越したことはありません。

2.身に付けたいスキルを列挙する

次に身に付けたいスキルを列挙していきます。
下記3つの観点からスキル列挙しましょう。

①専門スキル
  自分がどの分野の第一人者になりたいかを示すスキルです。
  新人ITエンジニアがセキュリティエンジニアを目指す場合、「セキュリティ」となります。

②専門共通スキル
    第一人者となるための専門スキルを身に付ける前提となっているスキルです。
   セキュリティを学ぶ上での前提条件となる「OS」、「ネットワーク」、「データベー
     ス」、「プロジェクトマネジメント」等が挙げられます。

③共通スキル
  どの業界でも応用できるスキルです。ビジネスパーソンとして必要なスキルを書きます。
    例えば、「問題解決力」、「発想法」、「タイムマネジメント」等が挙げられます。

「自分が何の専門家になりたいか?」にもとづいて列挙しましょう。もし分からなかったら情報収集から始めてもよいかもしれません。ある程度列挙したら、抽象的なスキルは具体的なスキルに細分化してみましょう。

例 ビジネススキル → タイムマネジメント、論理思考力・・・・・
 

3.優先順位をつける

①~③で列挙したスキルについて学ぶ優先順位をつけます。数字が大きいほど他の業界や分野でも応用が利くため、③のスキルが高い人は他の業界でも活躍できる可能性が広がります。

個人的には③のスキルが最も重要だと思っています。ビジネスパーソンとしての基本が徹底的にできていればどこの業界のどんな仕事でも高い成果を上げることができるでしょう。

自分がある分野のスペシャリストを目指すか、何でもできるゼネラリストを目指すのか、マネージャを目指すのか等によって優先順位は異なるので、自分の状況を踏まえて優先順位をつけましょう。新人さんの場合は、直面している業務や上司から指摘されたことをもとに優先順位をつけるといいかもしれません。

また、①~③の階層構造のスキルをバランスよく学んでいくことが重要です。
書くの忘れてましたが階層構造にするメリットは優先順位をつけるときに偏りが無いか確認できることです。
  

4.定期的に見直す

忘れがちですが、定期的な見直しは結構重要です。
何故なら転職や役職が変わると身に付けないといけないスキルが変わります。
また、当初は専門スキルと考えていたものがもっと細分化できることに気づくかもしれません。例えば、専門スキルに分類した「セキュリティ」は実際はかなり幅広い業務があります。セキュリティ運用、セキュリティコンサル、脆弱性診断等があり、求められるスキルも異なります。

定期的に見直して自身の環境や状況と齟齬が無いか確認しましょう。

5.まとめ

ビジネスパーソンが身に付けるスキルの優先順位を決めるには、

・ゴールを決める
・ゴールするための必要なスキルを確認し、分類する
・自身の状況・ゴールに応じて優先順位をつける
・定期的に必要なスキル構造を見直す

■参考図書(2019/6/22追記)
下記の本がお勧めです。違う観点も記載されています。

Amazon Primeなら無料で読めます(2019年6月22日現在)。
会員登録はこちらから。30日間無料です。

おしまい

error: Content is protected !!